【上田市】丸子公園に行ってきた【丸子城二の廓跡へお手軽ハイキング】

東信

【上田市】丸子公園とは

丸子城二の廓跡からの眺め
丸子公園の案内板

丸子城跡の山の麓にある公園です。公園にはたくさんの遊具があり、公園から丸子城二の廓跡へは15分〜20分で登ることが出来ます。この丸子城二の廓跡からの眺めが最高!丸子が一望出来ます。公園で遊んだ後、ちょっとしたハイキングとして登ってみると楽しいです。

そして、帰り道に地元の野菜を購入出来る丸子農産物直売加工センター【あさつゆ】に寄って帰るのがグッドです。

\上田市丸子公園の情報/
住所:長野県上田市上丸子1951−1923
上田市丸子公園の詳しい情報は上田市HP

【上田市】丸子公園に到着

丸子公園前の駐車場

丸子公園前には大きな駐車場があります。車20台は余裕で停めれそうです。駐車場前にはトイレも完備。トイレ横にある階段を登り、公園に行きます。

【上田市】丸子公園内

遊具がたくさんある丸子公園

遊具としては、ジャングルジム、滑り台3台、鉄棒、シーソー、砂場、ブランコ4台、ターザンロープ、手動のメリーゴーランドのような物などがあります。遊具の種類が豊富!

春に行った時は雑草が生えていなかったのに結構伸びてきていました。ちょっと遊び辛いのが残念。

滑り台も大小ある

小さい子供用の滑り台もあるので助かります。

土管もある

珍しく土管などもあります。

手動のメリーゴーランド

子どもたちが気に入っていたのは、手動で回るメリーゴーランドのような遊具でした。このような遊具はなくなってきてきているので貴重。このメリーゴーランドで30分は遊んだと思います。

【上田市】丸子城二の廓跡へ

登山道の案内板
丸子公園の奥に登山口がある

丸子公園の端に丸子城二の廓跡への登山口があります。看板があるので分かりやすい。こちらから丸子城二の廓跡へは20分〜30分程で登ることが出来ます。

娘と丸子城二の廓跡へ登る

登り始めて3分程で娘がギブアップ。夫と公園内で待ってることになりました。10分程で尾根にでました。

尾根にある看板 丸子城二の廓跡まで350m

尾根にある看板です。いたるところに看板があるので、迷うことは絶対にありません。

尾根を上がったところにある休憩所

休憩所もたくさんあります。

尾根からは階段ばかり

尾根からは階段ばかりを登ります。尾根から10分ぐらい登ると丸子城二の廓跡に到着です。ちょっとした山登りです。土と木の香りが漂います。

丸子城二の廓跡が見えてきました

最後に登山道を曲がるとドドドーンと出てきます。

丸子城二の廓跡

丸子城二の廓跡は建物の中に入れて2階の展望台へ登れます。ちょっと楽しいですよね。ワクワクで登ります。

丸子城二の廓跡からの眺め
丸子方面の眺め
松本方面の眺め

天気が良ければもっと眺めが良さそうです。5分程展望を楽しんで丸子公園に下山。

丸子城二の廓跡直下の道

丸子城二の廓跡の山頂直下は2通りの登山道があります。帰りは別の登山道から下山しました。帰りの方がなだらかな道です。丸子公園まで5分程で下山できました。

【上田市】丸子公園のまとめ

 
  • 丸子城二の廓跡まで登ると眺めが良い
  • 子ども連れのハイキングにおすすめ
  • 公園の遊具の種類が多いので飽きない
  • 公園内は雑草が生えているので、長袖・長ズボンがおすすめ
  • お弁当を持っていくとグッド!

長野県上田市の丸子公園はいかがだったでしょうか。ちょっとしたハイキングと公園の遊具で遊べるので子どもが飽きないです。丸子城二の廓跡に登り、お弁当を食べるのもよし!下山後公園で遊ぶのもよし!です。帰りには、ぜひ直売所のあさつゆに寄って帰ってくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました