
国道18号線の戸倉駅近くに現れる【キティパーク】の看板。看板下にローマ字でKITTYと記載されています。キティと言えば可愛い猫のキャラクター。これはもしや?!サンリ●キティパーク??一回は行っておかなければと思い行ってきました。
住所:長野県千曲市大字戸倉1062-36
詳しくは千曲市のHPをご覧ください

この記事を書いた人
長野県在住3児の母
田舎暮らし満喫中です
千曲市のキティパークとは

山の斜面を利用した公園です。山の斜面の部分が公園になっているため、公園内はほぼ平な場所がありません。その代わり、眺めがいいのが特徴の公園です。
桜の木が道路に沿って植えてあるので、この辺りでは桜の名所として有名のようです。道をジグザグと登っていくと巨大な天狗が迎えてくれます。多分、高さ5mはあると思います。こちらはフォトスポットらしく、多くの方が写真を撮っていました。

公園内の遊具は、ローラー滑り台、ブランコ、ワイヤージャングルジム、水遊び場?などがありました。

20mほどのローラー滑り台もあります。

ワイヤージャングルジムの奥に千曲市内が見えます。

小さい滑り台などの遊具もあります。

謎の水遊び場。水があまり綺麗ではなくて水遊びしようとは思いませんでした。子どもは水の中を覗いたり、手でピチャピチャして遊んでいました。
ただ、ここの公園内は道路がジグザグに通っているので、他の遊具に遊びに行くのに車道を横切らなければなりません。あと、傾斜がすごい!サッカーやボール投げなどは公園内でできる所はありません。
千曲市キティパークではうさぎさんに無料で触れ合える

キティパーク内ではうさぎさんに餌をあげることができます。地元の人はビニール袋にキャベツなどを入れてうさぎさんと触れ合っていました。地元でも人気のスポットのようです。(※注意※柵の中には入れません。柵の外から触れ合えます。)

うさぎさんも餌がもらえるとわかっているようで、手を近づけると寄ってきます。頻繁に餌をもらえるようなので、お腹いっぱいの子もチラホラといました。

可愛いです。次は必ず野菜を持ってきたいと心に誓いました。
その他にはヤギさんもいました。
長野県千曲市キティパークは桜の名所
地元では桜の名所で有名のようです。車道の両側が全て桜です。

我が家が遊びに行った時には桜の花は散ってしまっていましたが、数組の家族が桜の下でご飯を食べたり休んだりしていました。満開ならすごい迫力です。

景色が本当に素晴らしいです。

ところどころにベンチが設置されています。トイレも完備しています。

どこに行くにも斜面を下るか登らないといけないので、体力のないズボラな大人には辛いです。子どもはスイスイと登って行きます。
千曲市のキティパークのまとめ
キティパークの謎は解けました。可愛い猫のキャラクターはいなかったけど、最高の公園でした。花見や休日のお出かけに最適な場所です。
ぜひ、皆さんもお出かけしてみて下さいね。
コメント